自宅の布団は、普段どう洗っていますか?
シーツを洗ったり、布団を干したりは出きても、なかなか洗う事って難しいですよね。
今は、宅配クリーニングという素晴らしいサービスが各社から出ています。
でも、いざ初めて利用するとなると、不安でいっぱいですよね。
・そもそも、布団の宅配クリーニングって?
・値段の相場は?
・安くて大手のおすすめが知りたい
・赤ちゃんや、子供にも安心な無添加で洗えるところが良い
・洗えない布団もあるの?
ここではこんなお悩みを解決します!
布団の宅配クリーニングとは

布団の宅配クリーニングとは、自宅まで布団の集荷に来てくれ、会社によっては、一時保管。
仕上がり後は、自宅まで送ってくれるというサービスです。
なかなか忙しい日が続くと、なかなか布団を洗ったり、店舗に持ち込んだりなどが難しくなりますよね。
宅配クリーニングであれば、予約して料金を支払えば後は自宅で待っているだけなので、とても便利です!
ここでは、数十社ある中でも、大手で安心できる3つのお店をご紹介します。
布団の宅配クリーニングの相場の値段は?

布団の宅配クリーニングの相場は、
【1枚】…9,000前後
【2枚】…11,500〜14,000円
【3枚】…12,500〜17,000円
このように、どの会社も1枚であればお値段はそこまで変わらず。
どうしても、往復分の送料がかかるため、1枚のみだとこのような値段設定となります。
重要なのは、複数枚注文するとき会社によってお値段が変わります。
もし、自宅に家族分複数あるのであれば、まとめて注文してしまいましょう!
【最安値】布団の宅配クリーニング「ふとん リネット」

出典:リネット
ふとんリネットとは
「費用を安く抑えたい」
「初めてだから失敗したくない」
「信頼のおけるお店を利用したい」
こんな方は、【ふとん リネット】がおすすめ。
利用方法も、とてもシンプルで分かりやすいと評判です!
おすすめポイント | ・最大手で、口コミ評判が良く、初心者におすすめ ・1~6枚までは最安値 ・毛布も洗ってもらえる ・防ダニ加工サービスあり |
料金 | ・1枚 8,800円 ・2枚 11,800円(5,900円/枚) ・3枚 12,800円(4,267円/枚) ・4枚 14,800円(3,700円/枚) ・5枚目以降1枚 +3,000円 ・毛布 1,500円/枚 ・防ダニ加工 1,000円/枚 ※送料無料 |
小物 | 毛布、枕、シーツもOK |
サイズ | シングル、ダブル、クイーン |
オプション | 防ダニ加工 1,000円/枚 |
納期 | 10日~ |
集荷袋 | 圧縮袋あり。 70 × 48 × 37cm |
洗い方 | ①タンパク質分解酵素のスプレーで汚れやシミを分解 ②たっぷりの水と抗菌・防臭効果付きの洗剤で水洗い |
乾燥 | 熱風乾燥+ドラム式乾燥 |
出せる布団 | 掛け布団・敷布団・こたつ布団・ベビー布団・寝袋 |
出せない布団 | 嘔吐や排泄物のついた布団・マットレス・ムートン等 |
コメント | ・布団の宅配クリーニング大手のため、安心さがあります。初心者の方は、まずここをお勧め! ・1~6枚までは業界最安値で高品質。枚数が多いほど、送料の負担もなくなり割安。まとめて出すのがお勧めです。 |
\ 初心者はまずここ /
ふとんリネット のご利用の流れ
1.ネットで注文
→引取日とお届け希望日指定可能
2.布団発送キットが届く
3.専用のバッグに入れる
4.クロネコヤマトに引き渡す
5.最短10日後に受け取り

出典:リネット

ブルーの専用バックにそのまま入れて送るだけ。
もしくは、複数枚あり入らない場合は、付属の圧縮袋を使用します。
とても簡単ですね!!
ふとん リネットのクリーニング方法
「ふとんリネット」は、専門の機械とプロの技術でふかふか仕上げ!

出典:リネット

こんな風に、業務用の専用機械で洗濯と乾燥。
布団の生地や物によって、最適な洗浄方法や洗浄機を使い分けて洗います。
プロによって、しっかり見分けて洗ってもらえるのは嬉しいですね!
他社よりも安い費用で、なおかつ信頼のできる大手の布団の宅配クリーニングといえば「ふとん リネット」!
とりあえず安心できるサイトからと、考えておられる方は、是非チェックしてみてください!
\ 割引クーポンサイト内あり /
【無添加】布団の宅配クリーニング「しももとクリーニング」

出典:しももとクリーニング
しももとクリーニングとは
しももとクリーニングは、無添加のせっけんで、完全個人別に布団を洗ってくれるのが最大の特徴です。
合成洗剤を使わないことで、肌の弱いお子さんや、アトピー性皮膚炎を持つ方などのためにも、安心してクリーニングに出していただけます。
おすすめポイント | ・無添加せっけん洗い ・家庭単位の個別洗い ・四万十川の清流での水洗い |
料金 | ・1枚 8,800円 ・2枚 11,800円(5,900円/枚) ・3枚 13,800円(4,600円/枚) ・毛布(980円/枚) ・カバー・シーツ(700円/枚) ・敷パッド(980円/枚) ・枕(980円/個) ※送料無料 |
小物 | 毛布・枕・シーツ・敷パッド可 |
サイズ | シングル、ダブル、キング |
オプション | 2倍すすぎ+ 1,000円 |
納期 | 最短5日 |
収納袋 | 60✕100✕60cm |
洗い方 | 無添加のせっけん洗い |
出せる布団 | オーガニック布団・羽毛・綿・ポリエステル・麻・羊毛・シルク・真綿・こたつ布団・ペットの毛、嘔吐、おしっこの付いた布団 |
出せない布団 | テープ接着の羽毛・ウレタン・テンセル・絞り素材・縮生地・草木染め・ムアツ・折りたためない布団・そばがら・ヤシガラ |
コメント | ・無添加せっけんで肌に優しい ・防ダニ加工は、残留薬物が人肌に良くないため使用なし ・人にも布団にも優しい洗い方 |
\ 無添加せっけんで洗う /
しももとクリーニングのご利用の流れ
1.ネットで注文
→申し込みフォームにて。
2.布団宅配キットが届く
3.専用のバッグに入れる
4.西濃運輸に集荷依頼を出す
5.最短5日後に受け取り

出典:しももとクリーニング
このように、宅配キットが届くので、布団を入れて、集荷依頼に来てもらうだけです!
簡単ですね!!
しももとのクリーニング方法

出典:しももとクリーニング
まずは、「布団カルテ」というものを1枚ごとに作成。
布団の種類や柄だけでなく、汚れやシミの場所まで工場到着時の状態を写真に写して個別管理。
そして、それぞれの布団にあったコースを選択して、専用洗濯機で個別洗いしていきます。

出典:しももとクリーニング

こんな風に、「しももとクリーニング」は家庭ごとの完全個別で洗濯し、乾燥は、布団専用乾燥機や乾燥室を使用して、丁寧に作業してもらえます。
「しももとクリーニング」は、布団クリーニング歴14年で、12万枚もの布団を洗っている実績があります!
小さなお子さんがおられる家庭や、アレルギーをお持ちの方などは、無添加せっけんで安心の「しももとクリーニング」が是非お勧めです!
\ 無添加せっけんで洗う /
【保管OK】布団の宅配クリーニング「リナビス」

出典:リナビス
リナビスとは
リナビスは創業60年の老舗で、最大の特徴は、無料の保管サービスが12か月もあること。
先ほど紹介した2つのお店ではこの保管サービスはないので、ありがたいサービスですね!
保管サービスとは
自宅に布団の置き場所がない方のために、次のシーズンまでお店で保管しておいてくれるというサービスです。
クリーニングに出すだけで、無料で1年も預かってくれるなんて便利すぎますね!
おすすめポイント | ・無料で12か月まで保管 ・クリーニング歴40年以上の職人が作業 |
料金 | 【掛け布団】 1枚 8,800円 2枚 11,800円(5,900円/枚) 3枚 12,900円(4,300円/枚) 4枚 14,800円(3,700円/枚) 【敷布団】 1枚 9,300円 2枚 12,800円(6,400円/枚) 3枚 14,400円(4,800円/枚) 4枚 16,800円(4,200円/枚) ※セミダブル・ダブルは1枚あたり+2,000円 ※全コース保管料無料 |
小物 | シーツ・カバー・枕・枕カバー・毛布・ベットパッド・タオルケット・寝袋・座布団・ベビー布団・毛布・お風呂マット・トイレマット |
サイズ | シングル(セミダブル・ダブルは追加料金必要) |
オプション | なし |
納期 | 最短10日〜 |
収納袋 | 1枚~3枚用 65×102×45㎝ 4枚~6枚用 65×102×70㎝、圧縮袋つき |
洗い方 | 寿司巻き40°温水洗い |
出せる布団 | 羽毛布団・こたつ布団・綿わた布団・羊毛布団・寝袋 |
出せない布団 | マットレス・破れ穴あり品・キツイ汚れや臭い品・ムートン・カーテン・ラグ・カーペット・・縫い目の無いもの・本革・そばがら枕など |
コメント | ・1年間保管無料のため、シーズンごとに毎年頼まれる場合に便利 ・創業60年の信頼性がある |
\ 12か月保管料無料 /
リナビスのご利用の流れ
1.ネットで注文
→申し込みフォームにて。
2.布団集荷キットが届く
3.専用の袋に入れる
4.佐川急便に集荷依頼を出す
5.最短10日後に受け取り
(希望があれば最大12か月間保管可能)

出典:リナビス
クリーニングした布団は、リナビスの倉庫で最大12か月無料で保管。
保管している布団は、いつでも受け取り可能です!
リナビスのクリーニング方法

出典:リナビス

まず、布団の素材や状況に応じて、高品質な洗い方を検品職人が1枚ずつ丁寧に確認。汚れがひどい場合は酵素を使用。
そして、40℃の温水で丁寧に丸ごとクリーニングします。

出典:リナビス
乾燥時に生じる傷みをできるだけ抑えるため、自然乾燥後に大型布団乾燥機にて、熱処理乾燥を行います。
リナビスは、蛍が生息している地域のきれいな温水を使用して洗濯してくれます。
創業60年の安心感と、無料で最大12か月間保管してもらえるのが最大の魅力ですね!
\ 12か月保管料無料 /
布団の宅配クリーニング まとめ
お家にいながら、注文するだけで、宅配で布団が丸洗いできるのはとても便利ですよね!
では、さいごにまとめます。
今回は、用途別に3つのお店に絞って紹介させていただきました。
どのお店も、安心して利用できるお店なので、用途に応じて選んで、是非利用してみてください!
みなさんの布団が、きれいにふかふかになりますように!

