みなさん、キッチンばさみは普段どんなふうに使用していますか。
袋を切ったりするのみで、あまり出番がないご家庭も多いのではないでしょうか。
でも、キッチンばさみには便利な使い方が沢山あるんです!
・キッチンばさみの便利な使い方を知りたい
・キッチンばさみのお手入れの方法は?
・切れ味が良いおすすめのキッチンばさみが知りたい
ここでは、実体験も踏まえてこんなお悩みを解決します!
キッチンばさみの便利な使い方・活用方法10選

キッチンばさみの使い方は実はとても万能で、袋はもちろん野菜やお肉類まで切れてしまいます。
包丁やまな板を使わずに、1つで済んでしまうので、洗いものの負担を減らすこともできますよ。
では、実際に紹介していきます!
野菜のカット

ねぎや、青じそ、みょうがの薬味をささっと用意したり、ちょっとしたキャベツなどの葉物も簡単に準備できてしまいます。
他にも、よくまな板に散らばってしまう、えのきや、ブロッコリーを小房に分ける、きのこの石づき取りなど、たくさんの用途にお使いいただけます。
お肉のカット&すじ切り

このように、鶏肉のももを切るときも、ざくざく切れちゃいます!

出典:the360.life
また、豚肉のすじ切りも、はさみを使えばこんな簡単。
初めから入っているトレーで作業を行えば、まな板を汚さずに済むので便利ですね。
魚をさばく(下処理)

出典:the360.life
魚も、イワシなどの小さな魚などは、キッチンばさみが便利。
頭をとる、腹を開く、のすべての行程がキッチンばさみで出来ます。
ポリ袋の上でしてしまえば、まな板を汚さずに済みますね。
エビの下処理

出典:the360.life
エビの下処理もキッチンばさみを使うと簡単です。
1.背に切込みを入れる
2.背ワタを刃先にひっかけて取る
3.腹側から切込みを入れる
包丁だと、エビが小さくやりづらかったりしますが、キッチンばさみだとすべての工程が簡単にできてしまいますね!
殻ごと使用したい場合も、キッチンばさみでの処理がおすすめです。
ピザをカット

出典:貝印
熱々のピザをカットするときも、キッチンばさみで簡単に切れます。
自宅にピザカッターがないときや、子供用に小さく取り分ける時などにも便利です。
昆布や海苔を細かくカット

定番ですが、なかなか包丁で切るのは難しい昆布や海苔も、キッチンばさみであれば、簡単に切れますね。
しらたきやこんにゃくをカット

しらたきや、こんにゃくって包丁で切ると滑ってなかなか切りづらいですよね。
これはもう、包丁ではなくキッチンばさみが断然切りやすいです。
ゆで卵のみじん切り

ゆで卵も、包丁とまな板や、ゆで卵カッターの機械で切ると、洗い物が大変。
ボールにゆで卵を入れて、キッチンばさみでじょきじょきすれば、簡単にみじん切りができてしまいます。
調理後の料理をカット(トンテキ等)

出典:https://cookpad.com/recipe/1688774
調理後にカットする場合、包丁やまな板が汚れていることが多いもの。
そんな時は、お皿に盛りつけた後にカットしてしまう方法もあります。
その他

他にも、油揚げやウインナー、ちくわなど、紹介しきれないほど他にもたくさんあります!
実際に料理していて、切れそうなものはどんどん試していくのも楽しいですね。
キッチンばさみのお手入れ方法

出典:the360.life
キッチンばさみは、直接食品に触れるものなので、清潔に保ちたいですよね。
基本的には
・使用するたびに洗剤で洗う
・しっかり乾燥させる
この2点です。基本的には包丁などと同じように洗えば問題なし。
よりきれいに保つために、
・分解できるタイプか
・刃の形状は洗いやすいか
・食器洗い乾燥機対応タイプか
この点についてもキッチンばさみを選ぶ際の参考にしましょう。
【切れ味抜群】おすすめキッチンばさみ3選
3位. 貝印 カーブキッチンばさみ

出典:貝印
「ヒルナンデス」等で紹介され有名に。
一時期は売り切れになるほど有名になりました。

出典:貝印
野菜から肉、加熱した食材まで、様々な食材のカットが得意で、食品用に作られたキッチンハサミです。
カーブがついた刃先は、食材を逃がすことなく使いやすさ抜群。
厚みのある鶏肉や豚肉料理も、らくらくカットできます。
私が、キッチンばさみを使いだすきっかけになったはさみです。使いやすくて、2年ほど今も使用しています!
サイズ | 23×10cm |
重量 | 106g |
材質(刃) | ステンレス刃物鋼(ふっ素樹脂塗膜加工) |
材質(ハンドル) | エラストマー樹脂(耐熱温度100度) |

2位. 金鹿工具 みまつ キッチン鋏

出典:みまつ キッチン鋏
はさみ職人がこだわりを持った刃先で、切れ味抜群。
これから紹介する1位の商品より46g軽いのもポイント。

出典:the360.life
最大のポイントは多機能性。
この1本で栓抜き、缶開け、ビンオープナーの役割も果たしてくれます。
そして、簡単に分解もできるので隅々まで洗え、煮沸消毒もできます
サイズ | 20.5cm(横幅は調査中) |
質量 | 144g |
材質(刃) | ステンレス鋼 |
材質(ハンドル) | 亜鉛ダイカスト/クロムメッキ |
1位. オールステン ヴェルダン

出典:ヴェルダン
雑誌「LDK」のランキングで1位に輝き、切れ味が抜群なヴェルダン。
オールステンレスで、お手入れもしやすいのもポイント。

出典:ヴェルダン
ヴェルダンの一番の特徴は、切れ味。実際使用してみましたが、力を入れなくてもザクザクなんでも切れちゃいます。
切れ味が良いので、指の負担もかなり少なく硬いものを切っても手が付かれることがありませんでした。

出典:the360.life
またこちらも、はさみを分解して隅々まで洗えるので、生ものを切っても清潔に洗えるのが良いですね!
サイズ | 21×7.8cm |
質量 | 240g |
材質 | ステンレス刃物鋼 |
Amazonで購入する場合、Amazonプライム会員になると送料無料です!
\ 30日間の無料体験が可能 /
まとめ
私も以前までは、正直、包丁とまな板しか使用していませんでした。
しかし、キッチンばさみを使い始めて、包丁とうまく使い分けることで、洗い物が減り、料理の下準備の時間も短縮することができました。
特に、お昼ごはんなど、パパっと作りたいときに便利です!
まだ、あまり使われたことがない方は是非、一度使用してみてください。
みなさんの料理の負担が少しでも減りますように。
\ 1位 ヴェルダン /
\ 2位 みまつ キッチン鋏 /
\ 3位 貝印カーブキッチンばさみ /

