みなさんお休みの日は、どのように過ごされていますか?
習い事や趣味を見つけたいけど、何から始めれば良いか分からない…。
そんな方には、自宅で習い事ができるサービスがあるんです!
・家で習い事ってどんなサービス?
・月1,980円でどんな習い事ができるの?
・習い事に必要な道具は?
・お試し期間はあるの?
こんなお悩みを詳しく解説していきます
自宅で習い事ができる MIROOM(ミルーム)

出典:MIROOM
自宅にいながら、Webで習い事を始められるサービスがあります。
【MIROOM(ミルーム)】です。
著名な先生のレッスンを動画で受講できるサービスで、月額1,980円で、様々なレッスンが受け放題。
習い事は、お持ちのスマホやタブレット、PCから可能です。
自分が習いたい、好きなレッスンを選んで、動画を視聴しながら受講できます。
月1,980円で出来る自宅での習い事ってどんな種類があるの?

出典:MIROOM
MIROOMでは、たくさんの種類のレッスンを受けることができます。
ネイル、キャンドル、刺繍、編み物、ダンス/フィットネス、絵画/イラスト、パン/料理、洋菓子、習字/ペン字、フラワーアレンジメント、カメラ、その他ハンドメイドetc…
このように、書ききれないほど沢山の習い事が受け放題です。
例えば、毎月このようなスケジュールでレッスンがUPされます。

出典:MIROOM
毎月50〜100本のレッスンが、初心者向けから上級者向けまで幅広く追加されます。
2020.4現在で、約1300本のレッスン動画がUPされています。
過去のレッスン動画もすべて見放題で、広告も一切ありません。
これだけあると、1種類だけじゃなくて、複数の習い事ができちゃいますね!
習い事に必要な道具や材料は、MIROOMで注文すれば、自宅まで届けてくれます。
もちろん、自分で用意するのもOKです!
自宅で習い事してみたい!お試し期間はあるの?

MIROOMは、初回7日間無料でお試しいただけます!
念のため問い合わせて確認しましたが、
7日以内に解約しても、特に違約金や月額料金がかかるということはないということです。
とりあえず7日間だけお試しして、約1300本のレッスンをたくさん見てみるのも良いね!
\ 7日間の無料体験が可能 /
自宅での習い事 MIROOMのメリット/デメリット

自宅での習い事は、いつでも受講できるのでとても便利ですよね!
でも、メリットもあればデメリットも気になりますよね。
自宅での習い事のデメリット
・友達づくりはしにくい
・レッスンによっては作業スペースや機材が必要
友達づくりはしにくい
自宅でいつでも、レッスンが受けれますが、基本的には1人での受講になりますね。
習い事で、友達づくりも考えておられる方は、デメリットになってしまいます。
ただ使い方を少し変えて、友達を自宅に呼んで一緒にフィットネスをしたり、料理をしたりすることも出来ます!
みんなで楽しく習い事する方法も、素敵な楽しみ方ですね。
レッスンによっては作業スペースや機材が必要
ハンドメイドや、フラワーアレンジメントなど、どうしても作業スペースが必要なものもあります。
パンや料理などは、オーブンや調理器具も必要ですよね。
ある程度の作業スペースや機材は、準備が必要。
もちろん、ある程度の材料や道具はMIROOMで揃えられます!自分で用意しても良いよ。
自宅での習い事のメリット

自宅での習い事は、デメリット以上にメリットはたくさんありました!
メリット
・月謝料金が1,980円と格段に安い
・自宅で出来るので、交通費がかからない
・好きな時間に、好きな場所で気軽に見られる
・たくさんの習い事が体験できる
・1回契約すれば、家族みんなで使える
とても良いことだらけですね!
習い事を始めると、月謝料金が高いものが多いですが、月1,980円あれば気軽に始められますね。
自分だけではなくて、家族でも共有して使用できるのも、大きなポイントだと思います。
これで、休日も習い事で有意義に過ごせますね!
\ 7日間の無料体験が可能 /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私もとりあえず7日間試してみましたが、習いたいレッスンがいっぱい!
7日間では足りず私は今、フィットネスと編み物を受講しています。
是非皆さんの、お気に入りの習い事が見つかりますように!
そして習い事で、素敵な休日が過ごせますように。

