日頃から、お世話になっている方や親族が、新築/引越しをされたときに贈る
「新築祝い」や「引越し祝い」。
いざ、贈るとなると
不安なこと、分からないことが出てきてしまいますよね。
・金額の相場は?
・のしの付け方は?
・現金と品物どちらが良いの?
・贈ってはいけないものってあるの?
・喜ばれるプレゼントが知りたい
ここでは、こんなお悩みを解決します!
新築/引越し祝いの相場

新築/引越し祝いの相場
金額は、贈る相手によって相場が変わってきます。
友人や同僚 | 5,000~10,000円 |
---|---|
上司や部下 | 5,000~10,000円 |
兄弟や親族 | 30,000~50,000円 |
一般的には、上記の金額となっています。
さらにアンケートを取ると以下のような結果に。

出典:ヨムーノ
ヨムーノが
【20歳~49歳の男女443名】を対象にアンケートを行った結果がこちら。
「何も贈らなかった」を除けば
~5,000円以下の品物を贈った人が多いという結果です。
友人や親友、同僚などは
親しみも込めて、5,000円前後の品物を贈るのが、今は一般的になっているようですね。
現金でも品物でも、特にどちらでも、問題ないです!
現金だけでは、気持ちが、、と思われる方は、ちょっとしたお菓子などを添えることもお勧めします!
新築/引越し祝いの贈る時期
引越しのお祝いを贈る時期は
引っ越し後 半月~1.2か月
昔は、新居への引越し前、もしくは、完成して30日間までと言われていました。
最近では、引越しの荷物になってしまうということ。
また、転居されて落ち着いてからの方が良いとされ、半年~1.2か月の間といわれるようになりました。
新築/引越し祝いの熨斗の付け方

出典:https://asoview.gift/
【表書き】御祝、祝御新築、御新築御祝
【水引】紅白・7本・蝶結び
外のし
品物を贈る際には、基本的に熨斗をするのが一般的です。
新築祝いは何度も繰り返しても良いお祝いとされていますので、蝶結びの熨斗を用意するのがお勧めです。
新築/引越しのお祝いで、贈ってはだめなもの

実は、引越しのお祝いで贈ってはいけないものがあるのは、ご存じでしょうか。
一般的には
・火を連想させるもの
・踏んで使うもの
・家を傷つけるもの
火を連想させるもの
コンロやキャンドル、赤いアイテムは、家事を連想させるため、あまり向かないといわれています。
踏んで使うもの
スリッパや敷物、マットなどは、踏むもの→あなたを踏み台に、という意味に繋がってしまうため、こちらも避けた方がよさそうです。
家を傷つけるもの
壁飾りや絵画、掛け時計など、壁や柱に穴をあけないといけないものは、せっかくの新築に傷を付けてしまう品物。
受け手にとっては、少し迷惑と思われてしまう事もあるようです。
一般的なお話をしましたが
相手が赤色のものが好きだったり、掛け時計がほしいなどの要望があった場合は、特に問題ないです!
相手に喜んでもらえるのが、一番大事なことですね!
新築/引越しのお祝いで、喜ばれるおすすめのプレゼントは?

いざ、プレゼントをしようとすると
どんなものを贈ったらよいか、悩んでしまいますよね。

出典:スーモ
スーモが、アンケートを行った結果がこちら。
やはり、現金が一番ですね!!
ではこれを踏まえて、金額別に
喜ばれるおしゃれなプレゼントを紹介していきます。
こちらで紹介している商品は
基本的には包装紙や熨斗ありのものを掲載しています!
(Amazonでは行っていないものもあるので、ご注意ください。)
予算:3,000~5,000円
DEAN & DELUCA カタログギフト

カタログギフトでも、お洒落なDEAN & DELUCAはいかがでしょうか。
中身は、生ハム、ピザ、オリーブオイル、お菓子などの食べ物から、マグカップ、キッチン用品まで、幅広く66点掲載されています。
金額も、4180円の他に、6,380円、11,880円と選べるので、渡す相手によって変えられるのも良いですね!
マーチソンヒューム ハンドソープセット

天然由来の原料のみで作られたマーチソンヒュームのハンドソープです。
乾燥しやすい肌のために天然エキスがたっぷり。こだわりのアロマにも癒されます。
どの家庭でも、キッチンや洗面台など何か所かに、必要となってくるので、プレゼントとしても喜ばれますね!
アンリ・シャルパンティエ プティ・アソート

アンリシャルパンティエのギフトセットです。
クッキー、フィナンシェ、マドレーヌ、プチ焼き菓子がセットになっているギフトとなっています。
見た目の鮮やかさと、美味しさで喜ばれるお菓子間違いないですね!
予算:5,000~10,000円
BRUNO マルチスティックブレンダー

ホットプレートで有名な、BRUNOのハンディブレンダーです。
「混ぜる、つぶす、泡立てる、刻む、砕く」と1台で5役もこなせる、毎日の料理にとても便利なブレンダーです。
色も幅広く選べるので、贈る相手に合わせてプレゼントできるのも魅力ですね!
まるよし 松坂牛カタログギフト

高級和牛の松坂牛のカタログギフトはいかがでしょうか。
すき焼き・しゃぶしゃぶ/焼肉/サイコロステーキ/サーロインステーキ等からお好きなものを選んでいただけます!
価格も、今回の75,000円以外に
5,000円、10,000円、15,000円、20,000円からも選んでいただけるので、渡す相手によっても変えられますね!
ARABIA(アラビア) プレート 26cm 2枚セット

アラビアのお皿は、誰でもあこがれるお皿ではないでしょうか。
パスタを盛り付けるだけでとてもおしゃれに見えるので、インスタなどのSNSでも人気がありますよね。
高級なお皿は、なかなか自分では買えないので、プレゼントとして最適です!
予算:10,000~15,000円 + 現金
BALMUDA(バルミューダ) 電気ケトル

電気ケトルでも、バルミューダのケトルはおしゃれでお勧めです。
今はポットではなく、電気ケトルを使う家庭がほとんどですよね。
お色も、ホワイト、ブラック、光沢のあるクロームから選べるので、お相手の雰囲気によって選べますね!
プレミアムカタログギフト THE GIFT

こちらは2019年、楽天年間ランキングで1位を獲得したカタログギフト。
掲載数はなんと、1380点!
様々な金額のカタログギフトがそろっているので、現金とセットにしてお渡しするのもお勧めです!
今治 極上タオル 木箱入り

木箱に入った最高級の今治タオルはいかがでしょうか。
やわらかな肌触りと、吸水性・速乾性・耐久性。それら全てを高いレベルでバランス良く兼ね備えたのが、この極上タオルです。
タオルは何枚あっても喜ばれるので、お勧めです!
他の今治タオルを見たい方はこちら
\ 今治タオルブランド /
予算:30,000~50,000円
Dyson(ダイソン) Pure Hot+Cool Link

ダイソンの、空気清浄機能付きの扇風/温風機です。
花粉の時期や暑い日、寒い日など、年中通してずっと使えるので便利ですね!
デザインもスタイリッシュで、どのお部屋においても、高級感がでます。
バルミューダ ザ・レンジ

バルミューダのレンジがあるのはご存じでしょうか。
こちら、見た目はシンプルながら、電子レンジに加え、オーブンも付いています。
お色もホワイト/ブラックから選べ、このメーカーであれば、どの家庭で喜ばれること間違いなしですね。
バーミキュラ オーブンポットラウンド

理想の無水調理で素材本来の旨味を引き出す、鋳物ホーロー鍋です。
蓋と本体の接合部分を、日本の職人が手作業で、0.01mmの制度で削り出し、考え抜かれた熱伝達のテクノロジーを重ねることで、理想の無水調理ができる鍋が完成。
バーミキュラのサイトには、たくさんのレシピが載っているので、1ランク上の料理を目指されている方にぴったりですね!
もっとたくさん見たい方は
\ 1万点以上の所品取り扱い /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大事なのは、相手のことを考えながらプレゼントを選ぶ時間ですよね。
喜んでもらえるように、相手の好みや、家の雰囲気など想像しながら、選ぶ時間は素敵です!
是非少しでも、この記事を読んで、プレゼントの参考にしていただけたら幸いです。
どうぞ、素敵なプレゼントに出会えますように。
Amazonで購入される方は、送料無料や映画やアニメも見放題のため、Amazon会員加入をおすすめします!
\ 30日間の無料体験が可能 /